ESP32 Hello_world をデバッグしてみる

  • 2021.08.16
  • IDE
ESP32 Hello_world をデバッグしてみる

今回は、前回動かしてみた Hello_world プログラムをデバッグしてみます。

この記事は JTAG でデバッグすることを前提にして書いています。
環境構築については こちら をご覧になってください。

投稿時の開発環境を記しておきます。

PC:
Windows10 OS

開発ボード :
ESP32-DevKitCーVE

デバッガー(H/W):
FT2232D

デバッガー (S/W) :
Visual Studio Code + PlatformIO + ESP-IDF Framework

cfgファイルを変更する

いよいよ本題のデバッグを開始したいところですが、その前にもうひとつやっておくことがあります。

ESP32-DevKitC-VE は ESP32 Dev Module の分類に属するようです。

使用できるデバッグ用のツールなども こちら に掲載されています。

今回使うFT2232Dは Mini-Module FT2232H に近いのですが、モノが違うので設定ファイルの内容を少しだけ変更する必要があります。

以下のフォルダに minimodule.cfg というファイルがあります。

C:\Users\xxxxx\.platformio\packages\tool-openocd-esp32\share\openocd\scripts\interface\ftdi

(xxxxxは皆さまのユーザー名)

そのファイルの ftdi_device_desc から始まるデバイス名称を “FT2232H MiniModule” から “Dual RS232” に書き換えて保存します。
(#はその行をコメントにする役割があります)

# ftdi_device_desc "FT2232H MiniModule"
ftdi_device_desc "Dual RS232"

それでは、VSCode に戻ってメニューの Run – Start Debugging を選択してください。

しばらく待つと以下のように app_main() にやってきます。

デバッグツールバーも出てきます。

操作 ショートカットキー
ESP32続ける/一時停止 F5
ステップオーバー F10
ステップイン F11
ステップアウト Shift + F11
リスタート Ctrl + Shift + F5
停止 Shift + F5

その他に F9キーでカーソル行にブレークポイントを貼ることができます。
(もう一度 F9 で解除)

それでは、F10キーを押してステップ実行してみてください。

やや動作が遅く感じますが、ステップ実行などデバッグできることは開発に役立つのではないでしょうか?

IDEカテゴリの最新記事