9/13ページ

9/13ページ
IDE
  • 2020.08.21

STM32CubeIDE ユーザーマニュアル発見

こちらのサイトで一番最初に載せた記事 無償で使える開発ツールSTM32CubeIDE では、IDEのマニュアルが整備されていないと書いたのですが、 UM2609 をSTのユーザマニュアル一覧で見つけましたのでお知らせします。 Revision history に 24-Jul-2020 Version1 Initial release. と書かれていて、ボチボチ最近の出来事なのでほっとしました。 […]

HAL
  • 2020.08.14

STM32 HALでRTCを使ってみる

今回はRTCについてお話します。 投稿時の開発環境を記しておきます。 PC:Windows10 OS IDE: STM32CubeIDE Version1.3.0 Configurator: STM32CubeMX Version5.6.0 Board: STM32Nucleo-F401RE RTCとは? RTC は Real Time Clock の略で時計の機能です。 電池をつなぐ せっかくな […]

HAL
  • 2020.08.01

STM32 HALを使ってPWM出力してみる

今回はPWM出力を確認してみます。 投稿時の開発環境を記しておきます。 PC:Windows10 OS IDE: STM32CubeIDE Version1.3.0 Configurator: STM32CubeMX Version5.6.0 Board: STM32Nucleo-F401RE PWMとは? PWMとは、Pulse Width Modulation の略です。日本語ではパルス幅変調 […]

STM32 PlatformIOでMbedをデバッグする

今回は VSCode + PlatformIO IDE で Mbed を動かしてみました。 PC:Windows10 OS Board: STM32Nucleo-F401RE Visual Studio Code Version 1.47.2 PlatformIO IDE Version 1.10.0 概要 PlatformIOでは Mbedもサポートされているということで、Mbedが無事にデバッ […]

HAL
  • 2020.07.23

STM32 DMAを使ってシリアル通信してみる

今回はDMAを使ってシリアル通信の送信処理を行ってみます。 投稿時の開発環境を記しておきます。 PC:Windows10 OS IDE: STM32CubeIDE Version1.3.0 Configurator: STM32CubeMX Version5.5.0 Board: STM32Nucleo-F401RE DMAの概要 DMAは Direct Memory Accessの略です。 通常 […]

IDE

STM32 printf でデバッグする

今回は printf()によるデバッグについて書きます。 投稿時の開発環境を記しておきます。 PC:Windows10 OS IDE: STM32CubeIDE Version1.3.0 Configurator: STM32CubeMX Version5.5.0 Board: STM32Nucleo-F401RE 概要 何か処理した結果をその都度確認したいことがあります。 そんな時は print […]

HAL
  • 2020.07.17

STM32 HALを使ってAD変換してみる

今回はAD変換についてお話します。 投稿時の開発環境を記しておきます。 PC:Windows10 OS IDE: STM32CubeIDE Version1.3.0 Configurator: STM32CubeMX Version5.5.0 Board: STM32Nucleo-F401RE ADCとは? ADCはアナログ・ディジタル・コンバーターの略で、アナログの電圧をディジタルに変換するもの […]

1 9 13